【招待特典あり】ファンくるって怪しい?実際に使ってわかったメリット・デメリットまとめ

旅行とお得情報が大好きな現役ホテルマンのひげまる(@higemaru_hotelman)です。

「外食費を節約したい」「副業はハードルが高いけど、おこづかいを増やしたい」そんな方にぴったりなのが、覆面モニターサイト「ファンくる」です。

ひげまる

「ファンくる」は飲食店や美容・通販・ショッピングなどを覆面調査することでポイントが貰えるサイトだよ!

実際にお店やサービスを利用し、アンケートなど指定された提出物を提出するだけでポイントが貰えてお得です。

本記事では、ファンくるについてメリット・デメリットをまとめて紹介します。

\ 下記紹介リンクからの登録で3,000ポイントが貰える /

目次

ファンくるとは?怪しくない?

ファンくるとは?

ファンくるは、約8,000店舗の飲食店をはじめ、美容・通販・ショッピングなどさまざまなジャンルのモニター案件をこなすことで、そのお礼としてポイントが貰える覆面モニターサイトです。

2007年からサービスを提供しており、累計会員数は150万人以上と、信頼と実績があるため、安心して利用できます。

ファンくるの特徴
  • モニター登録は完全に無料
  • モニターの8割が利用料金の半額以上を還元されている
  • 会員数150万人以上
  • 運営実績15年以上
  • 累計60億円分のポイントバックの実績がある

誰でも簡単にモニターに参加できるので、サービスを受けながらポイントを貯めたい人にピッタリです。

\ この紹介リンクからの登録で3,000ポイントが貰える /

実際に使ってわかったファンくるのメリット4選

実際に使ってわかったファンくるのメリットは以下のとおりです。

それぞれのメリットについて解説します。

日常の外食や買い物を楽しみながらポイントがもらえる

ファンくるの最大の魅力は、「普段どおりに外食や買い物を楽しみながらポイントが貰える」という点です。

たとえば、家族との外食や美容院、日々の買い物などを行い、利用後にレシートの提出やアンケートへ回答するだけで、ポイントが貰えます。

これまでの日常の行動が、ちょっとしたお小遣い稼ぎにつながるのはうれしいポイントです。

飲食店をはじめ、美容・通販・ショッピングなどジャンルが豊富

ファンくるは飲食店をはじめ、美容・通販・ショッピングなどジャンルが豊富です。

ジャンルの一例
  • グルメ:居酒屋・イタリアン・中華など飲食店をチェックする
  • 美容:ヘアサロン・整体マッサージ・ストレッチなどのサービスを体験
  • 店頭購入:食料品や化粧品などの日用品を購入して試す
  • 通販:化粧品やサプリ・生活用品を通販で購入する
  • サービスチェック:さまざまなサービスの品質をチェック
  • アンケート:WEB上で簡単なアンケートに回答

掲載モニター数も10,000件以上あるので、自分にあったモニターを見つけることができるでしょう。

ポイントは現金や電子マネー、マイルにも交換できる

ファンくるで貯まったポイントはポイント交換サイトを経由して、PayPay、楽天ポイント、Amazonギフト券などのさまざまなポイントや電子マネーに交換ができます。

また、現金化やマイルにも交換が可能です。特にマイル交換を活用すれば、旅行好きの方には実質的に旅費を節約できるチャンスにもなります。

交換先が豊富なので、自分のライフスタイルに合わせた活用ができるのも大きなメリットです。

紹介制度でお得にスタートできる

ファンくるには紹介制度があり、既存ユーザーの招待URLから登録することで、3,000ポイントがもらえます。

また、誰かを紹介した場合も同様に3,000ポイントが貰えるため、続けるうちに「紹介」も1つの稼ぎ方になるでしょう。

ひげまる

こちらのページから登録してモニターを体験すると3,000ポイントが貰えるのでぜひ利用してください!

\ この紹介リンクからの登録で3,000ポイントが貰える /

ファンくる利用前に知っておきたいデメリット・注意点3選

ファンくる利用前に知っておきたいデメリット・注意点は以下のとおりです。

デメリット・注意点
  • モニターに応募しても必ずしも参加できるわけではない
  • モニター後にアンケート回答など提出物の提出が必要
  • モニター後にすぐにポイントがもらえるわけではない

それぞれのデメリット・注意点について解説します。

モニターに応募しても必ずしも参加できるわけではない

ファンくるのモニター案件は「応募=確定参加」ではなく、抽選での参加となります。

抽選結果はその場で表示されますが、中には結果まで時間がかかる場合もあるため注意が必要です。

なお、同店舗へのモニター応募は24時間後に再応募ができますが、必ずしも参加できるわけではないことを覚えておきましょう。

モニター後にアンケート回答など提出物の提出が必要

モニター参加後には、提出物の提出が必要になります。

提出物の一例
  • アンケート回答
  • 調査証明
  • 購入証明

また、「文末は全て「です、ます、でした、ました」で統一する」などのルールや提出期限も決められているため、注意が必要です。

ひげまる

提出物の提出をしないとポイントが貰えないので忘れずにやろう!

モニター後にすぐにポイントがもらえるわけではない

モニターを完了したからといって、すぐにポイントがもらえるわけではない点にも注意が必要です。

通常、提出物の内容を運営側がチェック・承認するまでに数日から数週間かかることがあります。

また、ポイントは一旦「ファンくるポイント」として付与され、その後「ドットマネー」などのポイント交換サービスを経由して、現金や電子マネーに交換する必要があります。

この交換にも若干の時間が必要となるため、覚えておきましょう。

\ この紹介リンクからの登録で3,000ポイントが貰える /

ファンくるについてよくある質問

ファンくるについてよくある質問をまとめました。

ファンくるとは?怪しくないの?

ファンくるは、外食・美容・ショッピングなどを体験したあと、アンケート回答など提出物を提出することでポイントが貰える「覆面モニターサイト」です。

2007年からサービスを提供しており、累計会員数は150万人以上と、信頼と実績があるため、安心して利用できます。

ファンくるでもらったポイントの交換方法は?

ファンくるでもらえる「ファンくるポイント」は、10ポイント1円として、外部のポイント交換サービス「ドットマネー」や「Gポイント」、「PeX」を経由して、現金・Amazonギフト券・楽天ポイント・PayPay・JAL/ANAマイルなどに交換できます。

ファンくるの退会方法は?

マイページへログイン後、「会員情報変更」→「基本情報設定」から手続きが可能です。

ページ下部に「退会はこちら」があるため、そこから退会手続きを行ってください。

\ この紹介リンクからの登録で3,000ポイントが貰える /

まとめ|ファンくるでお得に買い物や外食を楽しもう!

ファンくるはお店やサービスを利用し、アンケートなど指定された提出物を提出するだけでポイントが貰える「覆面モニターサイト」です。

モニター体験後にアンケートの回答や提出物の提出などの手間はあるものの、普段の買い物や外食などをお得に楽しむことができます。

気になった方は、ぜひ以下の招待リンクから無料登録して、あなたに合ったモニターを探してみてください。

\ この紹介リンクからの登録で3,000ポイントが貰える /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

浮いた宿泊代でもう一度旅行に行ける!
・旅行会社セール情報
・今ホットな宿泊助成
・ホテルマンだから語れる裏技
せっかく行く旅行
工夫次第で旅行の満足度は上げられる

目次